e-DGMS 2025 by

自動車ディーラーのグループ「ダイワグループ」が2020年10月から開催しているeモータースポーツ・オンライン大会。
ダイワグループは、社員で構成するモータースポーツチーム「DGMS」でリアルレースにも参戦中です。
モータースポーツとeモータースポーツとの「リアルとバーチャルの相互」でモータースポーツの裾野を広げる活動を通じたファンづくりに取り組んでおります。
PlayStation®5/ PlayStation®4用ソフトウェア『グランツーリスモ7』を用いたバーチャルなレースである本大会は、世代を超えて運転免許をもたない方でも参加が可能。ネット環境があればプレイヤーだけでなく気軽に観戦も楽しめます。
2025年1月には、2回目となるオフライン大会を東京オートサロンで開催し、ますます盛り上がりを見せるe-DGMS 2025 by グランツーリスモ。皆様のご参加お待ちしております!

NEWS

ニュース

RACE SCHEDULE

レーススケジュール

e-DGMS 2025 Open Class Series

RD. 開催日時 指定車両
コース
エントリー 実況 レースレポート 結果
1 6月8日(日)20:20頃 ● BMW M2 Competition'18
● 富士スピードウェイ
受付終了      
2 7月13日(日)20:20頃 調整中        
3 9月21日(日)20:20頃 調整中        
4 11月2日(日)20:20頃 調整中        
5 11月23日(日)20:20頃 調整中        
e-DGMS 2025 Open Class Series
RD.
1
開催日時
6月8日(日)20:20頃
指定車両
コース
● BMW M2 Competition'18
● 富士スピードウェイ
エントリー
受付終了
実況
 
レポート
 
ランキング
 
RD.
2
開催日時
7月13日(日)20:20頃
指定車両
コース
調整中
エントリー
 
実況
 
レポート
 
ランキング
 
RD.
3
開催日時
9月21日(日)20:20頃
指定車両
コース
調整中
エントリー
 
実況
 
レポート
 
ランキング
 
RD.
4
開催日時
11月2日(日)20:20頃
指定車両
コース
調整中
エントリー
 
実況
 
レポート
 
ランキング
 
RD.
5
開催日時
11月23日(日)20:20頃
指定車両
コース
調整中
エントリー
 
実況
 
レポート
 
ランキング
 

e-DGMS 2025 Technical College Series(指定校在学生のみ)

RD. 開催日時 指定車両
コース
エントリー 実況 レースレポート 結果
1 6月29日(日)20:20頃 ● BMW M2 Competition'18
● 富士スピードウェイ
調整中      
2 8月3日(日)20:20頃 調整中        
3 9月21日(日)20:20頃 調整中        
4 12月14日(日)20:20頃 調整中        
e-DGMS 2025 Technical College Series
(指定校在学生のみ)
RD.
1
開催日時
6月29日(日)20:20頃
指定車両
コース
● BMW M2 Competition'18
● 富士スピードウェイ
エントリー
調整中
実況
 
レポート
 
ランキング
 
RD.
2
開催日時
8月3日(日)20:20頃
指定車両
コース
調整中
エントリー
 
実況
 
レポート
 
ランキング
 
RD.
3
開催日時
9月21日(日)20:20頃
指定車両
コース
調整中
エントリー
 
実況
 
レポート
 
ランキング
 
RD.
4
開催日時
12月14日(日)20:20頃
指定車両
コース
調整中
エントリー
 
実況
 
レポート
 
ランキング
 

PERFORMER

出演者
eスポーツドライバー兼リアルドライバー
岡田 衛
幼少期よりレースゲームに興味を持ち、「グランツーリスモ」シリーズを中心に活動するe-モータースポーツプレイヤー。
2021年 e-DG耐久シリーズチャンピオン。
2023年 スーパー耐久St-3クラス「TRACY SPORTS with DELTA」より参戦。
2024年 本eスポーツアワード2024 eモータースポーツゲームプレイヤー賞受賞。
MC モータースポーツアナウンサー
勝又 智也
様々なモータースポーツの実況や各種イベントのMCで活動中のレースアナウンサー。2020年よりeモータースポーツレースの実況も行っており、eモータースポーツを盛り上げている1人。
MC モータースポーツアナウンサー
久保田 康祐
様々なレースの実況やイベントステージMCとして活動中。
eモータースポーツレース実況にも取り組んでいて、鈴鹿サーキットでのF1 eスポーツブースMCなども担当した経験がある。